【最新・第45回】算数セットは「セット」じゃなきゃダメ?|保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。

2023-02

活動報告

【活動報告】「給食無償化」自治体3割で実施 物価高受け生活支援 継続へ財源課題|日本農業新聞(2023年2月22日)にインタビュー記事が掲載されました!|福嶋 尚子

千葉工業大学の福嶋尚子准教授(教育学)は「無償化した自治体だけで3割とは驚きだ。ただ、財政事情による自治体間格差が広がれば、住む場所を選べない子どもの食べる平等が損われかねない。費用負担の在り方を考え直すべき時が来ている」と指摘する。 出典...
活動報告

【活動報告】部活動では常態化?「教員の自腹問題」、驚きの実態と解決に必要なこと|東洋経済 ONLINE(2023年2月4日)にインタビュー記事が掲載されました!|福嶋 尚子

教員を名乗るSNSアカウントの発言などで、しばしば目にする「教員の自腹問題」。どうやら部活動や修学旅行、授業などの関連費用を自己負担している実態があるようだ。もし常態化しているのであれば、何らかの対応が必要ではないだろうか。教員の自己負担が...
活動報告

【活動報告】義務教育を無償に――「隠れ教育費」を考える|女性のひろば 2023年3月号にてインタビュー記事が掲載されました!|栁澤 靖明 

学校が必要だというなら負担して当たり前、と無自覚になりがちな「隠れ教育費」を問い直そうと、研究者の福嶋尚子さんと学校事務職員の仲間と問題提起してきました。 出典元:義務教育を無償に――「隠れ教育費」を考える|女性のひろば 2023年3月号 ...
活動報告

【活動報告】高校のエアコン代は誰が負担? 電気代高騰で気づいた「PTA頼み」|朝日新聞 DIGITAL(2023年2月1日)にてインタビューを受けました!|福嶋 尚子

「隠れ教育費」の共著がある福嶋尚子・千葉工業大准教授(教育行政学)は「保護者負担は、教育予算が不足する自治体がPTAに頼り続けてきた結果と言える。だが、エアコンは今や子どもが学ぶ環境に必要不可欠で、学校の設置者である自治体が教育環境を整備す...
タイトルとURLをコピーしました