【最新・第45回】算数セットは「セット」じゃなきゃダメ?|保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。

チーフアナリスト

コラム

青森市、学校給食費無償へ【後編】──給食費をめぐる制度を分かつもの

嬉しいニュースが飛び込んできた。青森市で小・中学校における給食費無償が10月から開始とのこと。実現すれば、全国の中核市で初の取組となる。  私は昨年10月に、学校給食の無料化を目指す青森市民の会より講演を依頼を受け、オンラインで90分ほどの...
コラム

2022年夏・参院選における「隠れ教育費」をめぐる政策

6月22日公示、7月10日投票の2022年参議院議員総選挙に向けて、各党の公約・政策が明らかになった。このコラムでは、自由民主党、公明党、日本維新の会、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組の各党の政策の中でも、小・中...
コラム

学校部活動の物的条件を支える教員の自腹問題

学校部活動が地域移行へ  積年の大問題、中学校における部活動が、ついに「地域移行」へと舵を切った。今月6日に出された「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」(スポーツ庁・運動部活動の地域移行に関する検討会議)はまずは2023年度から3年...
コラム

教育実習生へのメッセージ!実習先で見るべきポイント・気を付けるべきポイント 

これからのシーズン、多くの教育実習生が全国の学校に実習に向かうことでしょう。そこで、「隠れ教育費」研究室より、実習中に見るべきポイント、気を付けるべきポイントをお知らせします。おそらくほとんど全国の大学で、「こうしたポイントについてはあまり...
コラム

「入学式に制服が届かない」騒動から見る制服供給の脆弱性

新年度早々、服が届かない、給食が開始できない(大阪府東大阪市、沖縄県粟国村・渡名喜村、毎日新聞・2022年4月8日)、給食費や教材単価が値上げする(朝日新聞・2022年4月10日)などのニュースが次々に舞い込んだ。その陰には、教育公務員の雇...
コラム

【緊急提案】通学かばん・ランドセルの無償配布は自由化とセットで

山口県防府市は、2023年春に小学校入学する全1年生に対して、軽くてコンパクトな通学用のかばんを支給することとした。市長が「少子化の中で子どもを増やすことも大切だが、何より生まれた子どもに健康に育ってほしい」と述べている通り、家庭の経済的負...
コラム

【最終回】こんなモノ あんなコトまで「隠れ教育費 」|『新婦人しんぶん』2021年3月13日号 

連載『こんなモノ あんなコトまで「隠れ教育費」』は、今回が最後になります。 第6回|教材費の私費負担を軽減する試み②  こちらの記事は、第5回|教材費の私費負担を軽減する試み①の続きです。あわせてお読みください。  また最初から読む場合は、...
コラム

【第5回】こんなモノ あんなコトまで「隠れ教育費 」|『新婦人しんぶん』2021年2月20日号 

第5回|教材費の私費負担を軽減する試み①  こちらの記事は、第4回|公的支出が減らされの続きです。あわせてお読みください。  また最初から読む場合は、こちらからどうぞ ※事前に許可を得て掲載しています。 〜以下、書き起こし〜 第5回 教材費...
コラム

【第4回】こんなモノ あんなコトまで「隠れ教育費 」|『新婦人しんぶん』2021年1月16日号 

第4回|公的支出が減らされて  こちらの記事は、第3回|なぜ私費負担が当たり前に?の続きです。あわせてお読みください。  また最初から読む場合は、こちらからどうぞ! ※事前に許可を得て掲載しています。 〜以下、書き起こし〜 第4回 義務教育...
コラム

【第3回】こんなモノ あんなコトまで「隠れ教育費 」|『新婦人しんぶん』2020年12月10日号  

第3回|なぜ私費負担が当たり前に?  こちらの記事は、第2回|積み重なる教材の家庭負担の続きです。あわせてお読みください。  また最初から読む場合は、こちらからどうぞ! ※事前に許可を得て掲載しています。 〜以下、書き起こし〜 第3回 なぜ...
タイトルとURLをコピーしました