【最新・第45回】算数セットは「セット」じゃなきゃダメ?|保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。

コラム

コラム

【コラム】PTA雇用職員の問題|福嶋 尚子

PTA雇用職員の問題  福島県郡山市で、PTA雇用の事務補助員が学校業務に携わっていることについて、報道されている(河北新報「郡山市立中PTA問題 事務補助員が学校業務」2024年8月21日)。PTAのあり方は地域性があり、そのPTAの特殊...
コラム

【コラム】文科省・学校給食調査の最速分析|福嶋 尚子

文科省・学校給食調査の最速分析  2024年6月12日、文部科学省による「学校給食実施状況調査(令和5年5月1日現在)」「学校給食実施状況等に係る追補調査(令和5年5月1日現在)」「学校給食費の無償化を実施する各教育委員会における取組の実態...
コラム

【三刷出来・記念コラム】卒業アルバムが高い…だけじゃない|福嶋 尚子

卒業アルバムが高い…だけじゃない  卒業アルバム補助、の報道が飛び込んできた。千葉県長生村が、「卒業生1人につき1万円を補助する。新年度当初予算案に事業費194万円(194人分)を計上した」という。村内に4校ある小・中学校だが、1つの小学校...
コラム

【コラム】全国一律の給食費無償は叶うのか|福嶋 尚子

2023年12月、東京都が公立小中学校の給食費半額補助へ向けて舵を切った。報道によれば、都議会が、給食費無償をする自治体に対し、半額補助をするという提案をし、都知事が「給食費の負担軽減」に応じた格好だ。  都道府県レベルでの給食費無償は、1...
コラム

【コラム】〈ランドセル文化〉をゆるくする(後編)|福嶋 尚子

こちらのコラムは「〈ランドセル文化〉をゆるくする」の後編となります。*前編をまだ読んでいない方は、下記のリンクよりご参照ください。 〈ランドセル文化〉をゆるくする取組  そもそもの原点に立ち返ると、ランドセルを買うこと、背負うことは、多くの...
コラム

【コラム】〈ランドセル文化〉をゆるくする(前編)|福嶋 尚子

独特のランドセル文化  隠れ教育費の中でとりわけ独特な位置づけなのが、ランドセルだ。  ランドセルは、多くの場合、学校が「指定」しているわけではなく、「校則」で規定までされていることは多くない(ただしランドセル登校を「前提」にしている学校は...
コラム

【ちょこっと一息】「事務だより」を活用して何を伝えるか?

今回のテーマは「事務だより」です。  こんにちは。今回は「事務だより」についてお話ししたいと思います。  私たち学校事務職員は、学校と保護者とを繋ぐ大切なコミュニケーションツールとして、「事務だより」を活用しています。今回は、私が実際に行っ...
コラム

【コラム】「『# 給食費無償化』全国へ」の実現、その先に自治体業務の負担増はあるのか?|栁澤 靖明

■「『#給食費無償化』全国へ」の実現、その先に自治体業務の負担増はあるのか?  学校給食費の無償化は、保護者側のメリットとして費用負担=支払いがなくなる(月々約5,000円∴年間55,000円程度にもなる給食費が無償)。そして、学校側のメリ...
コラム

【コラム】「学校給食無償化法案」を読む|福嶋 尚子

立憲民主党・日本維新の会が、2023年3月29日午後、「学校給食無償化法案」を共同で衆議院に提出したとの速報が入った。両党はこれまでも給食を中心とした学校にかかる経費についての無償化や補助を政策として提案してきている。学校給食無償の取組が自...
コラム

【紀行文】「義務教育『完全』無償」を全国で初めて実践した町──香焼町(実地調査紀行文)|栁澤 靖明

「義務教育『完全』無償」を全国で初めて実践した町──香焼町(実地調査紀行文)  去る2月下旬、羽田空港から夜間便に搭乗し、長崎空港へ向かった。空港からリムジンバスに乗り換えたのは22時を回ったころ──佐世保に到着したのは0時を越えていた。佐...
\お友達にシェア♪/
\フォローする♪/
タイトルとURLをコピーしました