コラム 【コラム】全国一律の給食費無償は叶うのか|福嶋 尚子 2023年12月、東京都が公立小中学校の給食費半額補助へ向けて舵を切った。報道によれば、都議会が、給食費無償をする自治体に対し、半額補助をするという提案をし、都知事が「給食費の負担軽減」に応じた格好だ。 都道府県レベルでの給食費無償は、1と... 2023.12.15 コラム
コラム 【コラム】「『# 給食費無償化』全国へ」の実現、その先に自治体業務の負担増はあるのか?|栁澤 靖明 ■「『#給食費無償化』全国へ」の実現、その先に自治体業務の負担増はあるのか? 学校給食費の無償化は、保護者側のメリットとして費用負担=支払いがなくなる(月々約5,000円∴年間55,000円程度にもなる給食費が無償)。そして、学校側のメリッ... 2023.05.16 コラム
コラム 【コラム】「学校給食無償化法案」を読む|福嶋 尚子 立憲民主党・日本維新の会が、2023年3月29日午後、「学校給食無償化法案」を共同で衆議院に提出したとの速報が入った。両党はこれまでも給食を中心とした学校にかかる経費についての無償化や補助を政策として提案してきている。学校給食無償の取組が自... 2023.04.01 コラム
コラム 青森市、学校給食費無償へ【後編】──給食費をめぐる制度を分かつもの 嬉しいニュースが飛び込んできた。青森市で小・中学校における給食費無償が10月から開始とのこと。実現すれば、全国の中核市で初の取組となる。 私は昨年10月に、学校給食の無料化を目指す青森市民の会より講演を依頼を受け、オンラインで90分ほどの話... 2022.07.27 コラム
コラム 青森市、学校給食費無償へ【前編】──近年の学校給食費無償化自治体とその先に求めること いよいよ、中核市でも学校給食費の無償化が始まってきた。記事によれば、「無償化には年間およそ10億円の費用が必要で、小学生は1人当たり年間5万2,000円、中学生は1人当たり、年間およそ6万円、保護者の負担が軽減される」とのことで、「青森市は... 2022.07.26 コラム