【最新・第45回】算数セットは「セット」じゃなきゃダメ?|保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。

【活動報告】給食無償化 国は推進を 福嶋尚子・千葉工大准教授に聞く 自治体間格差 財源なくても工夫の余地|東京新聞 TOKYO Web 2023年3月16日にインタビュー記事が掲載されました!|福嶋 尚子

 小中学校の給食無償化を打ち出す自治体が全国で相次いでいる。保護者の経済的な負担軽減や、児童らの健全育成が目的だ。一方で、財政難などから無償化に踏み切らない自治体も多い。十八日には千葉県習志野市で給食無償化の学習会が開かれ、福嶋尚子・千葉工業大准教授(教育行政学)が講師を務める。福嶋准教授に無償化の意義などを聞いた。(保母哲)

出典元:給食無償化 国は推進を 福嶋尚子・千葉工大准教授に聞く 自治体間格差 財源なくても工夫の余地|東京新聞 TOKYO Web 2023年3月16日
* 就学援助について言及している点については訂正します。

 就学援助利用者は、現状でも自治体負担により給食費が無償になっています。その自治体の就学援助利用率がもし3割なら、3割の人は既に無償ということです。よって、残り7割分の予算を上積みすることで完全無償にできます。イチから始めなきゃいけないわけじゃないのです。

詳細は以下のリンクよりご覧ください。

 この記事が「参考になった!」と感じたら、周りの人に紹介したり、下記の「❤️(いいね!)」や「コメント」をしてもらえると嬉しいです♪

◼️ 関連コラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました